-
キューブボックス『いろとりどり(3個)』/ちょっとした手土産に!選べるティーバッグキューブ3個セット!
¥ 1,800
■概要 ささら屋のティーバッグ5つ入りのキューブボックス4種類の中から、お好きな3種類を選んでセットにできる、手軽なギフトパックです。 ささら屋が自信を持ってお届けするお茶をティーバッグの形で手軽に飲み比べていただける上に、ちょっとした手土産からきちんとしたご挨拶まで幅広く対応できるよう、落ち着きとかわいらしさの同居したパッケージデザインに気を配りました。 久しぶりに学生時代の友だちと集まる時に。 お世話になっている方に感謝を伝えたい時に。 昔なじみの知りあいのおうちに遊びに行く時に。 3つセットでお渡しするもよし、セットをばらして複数人で共有するもよし、大切な方たちへのプレゼントにぜひ、ティーバッグキューブ『いろとりどり』をご利用ください。 ■ご注文時の注意点 ①下記内容についてのご希望を選択肢からお選びください ・ご希望の茶葉の種類 ・ラッピング/シールの要否 ※シールの種類はA~Hと季節限定の物となります。詳しくは、画像の9枚目をご参照ください。 A:内祝 B:御祝(水引き) C:御祝(達磨) D:ほんの気持ちです E:お世話になりました F:おめでとうございます G:感謝をこめて H:寿 ②その他、商品の包装等についてご希望がある場合は、備考欄にご記入ください。 ③ギフト用のラッピングについては+70円での対応となりますので、予めご了承ください。 ■内容 ・各種茶葉キューブボックスパッケージ ティーバッグ5つ入り
-
キューブボックス『いろとりどり(4個)』/大切な人への手土産に!お洒落でかわいいキューブボックス4個セット!
¥ 2,400
■概要 ティーバッグ5つ入りのキューブボックス『いろとりどり』シリーズ全4種類をセットにしたギフトパックです。 ささら屋が自信を持ってお届けするタイプの違う4種のお茶を飲み比べていただける上に、ちょっとした手土産からきちんとしたご挨拶まで幅広く対応できるよう、落ち着きとかわいらしさの同居したパッケージデザインに気を配りました。 お世話になった方に、感謝の気持ちを伝えたい時に。 昔なじみの知りあいのおうちに遊びに行く時に。 冠婚葬祭の内祝いやお返しに。 ギフトラッピングや掛け紙にも対応しておりますので、大切な方へのプレゼントにぜひ、ティーバッグキューブ『いろとりどり』をご利用ください。 ※それぞれのお茶の詳しい説明は、各商品ページをご覧ください ①さくや:夜のリラックスタイムに https://shop.sasaraya.com/items/25789191 ②いぶき:朝のすっきりした目ざめに https://shop.sasaraya.com/items/25789111 ③のどか:お昼の団らんの時間に https://shop.sasaraya.com/items/25789165 ④かえで:3時のティータイムに https://shop.sasaraya.com/items/25789222 ■ご注文時の注意点 ①下記内容についてのご希望を選択肢からお選びください ・ラッピング/掛け紙の要否 ・ラッピング+シールをご希望の場合、シールの種類 ※シールの種類はA~Hと季節限定の物となります。詳しくは、画像の9枚目をご参照ください。 A:内祝 B:御祝(水引き) C:御祝(達磨) D:ほんの気持ちです E:お世話になりました F:おめでとうございます G:感謝をこめて H:寿 ②その他、商品の包装等についてご希望がある場合は、備考欄にご記入ください。 ③ギフト用のラッピングについては+70円での対応となりますので、予めご了承ください。 ■内容 ・各種茶葉キューブボックスパッケージ ティーバッグ5つ入り
-
狭山和紅茶かえでキューブ(ティーバッグ5個入り)/手土産にもぴったり!豊かな香りとあまみで手軽に優雅なティータイム!
¥ 650
■茶葉について ささら屋の手掛ける『さやまかおり』を発酵させて作った狭山の和紅茶です。 『さやまかおり』の個性である独特の香り高さを活かしつつ、渋みや苦みを抑えてすっきりと飲みやすい和紅茶に仕上げました。砂糖を入れずとも十分にあまみを感じられるほどの、狭山で作られた和紅茶ならではの味のよさをお楽しみください。 ■パッケージデザイン 紅茶といえば『午後の優雅なティータイムに彩りを加える、西洋のお茶』。 そんな紅茶を日本の茶葉で作ったので、パッケージには渡り鳥であるツバメのシルエットをあしらい、すっきりシンプルに、キューブらしさが引き立つようデザインしました。 お友達へのプレゼントやちょっとした手土産にもぴったりです。 ■ささら屋の和紅茶をおいしく味わう淹れ方 ①沸騰したお湯(90℃~100℃程度)を湯呑やマグカップに少量注ぐ ※その際、ヒモは湯呑・カップの外に出しておいてください。 ②少しお湯を入れたカップにティーバッグを一つ入れる ③ティーバッグの上からお湯を約100ml注ぎ、30秒ほど待つ ④ティーバッグを取り出し、別の小皿に置いておく ⑤1煎目を飲み終わったら、再び湯呑・カップにティーバッグを戻し、再度90℃~100℃の高い温度のお湯を約100ml注ぐと、2煎目のお茶をお楽しみいただけます。 ※上記の淹れ方を守らなくても美味しくお召し上がりいただけますが、上記の淹れ方ならばさやまかおりで作られた和紅茶独特あまみと香りをお楽しみいただけます。 ■発送に伴う留意事項 ・本商品は簡易包装にて発送させて頂きます。 ・到着した商品に傷・汚損等の不備等がございましたら、ホームページのお問合せフォームよりご連絡ください。
-
狭山茶さくやキューブ(ティーバッグ5個入り)/手土産にもぴったり!簡単手軽に本格狭山茶を
¥ 650
■茶葉について ささら屋で育てた『さやまかおり』と『やぶきた』の2種類の茶葉を独自にブレンドした上級煎茶です。 夜寝る前や仕事の合間の休憩時間など、ほっと一息つきたい時に飲みやすくなるようブレンドのバランスに工夫をし、苦みを抑えつつ、狭山茶特有のうまみを大切につめこみました。 また、茶葉は粉砕せずにティーバッグにつめているため、雑味がなく、茶葉から淹れる狭山の緑茶の味を手軽にお楽しみ頂ける商品となっています。 ■パッケージデザイン 『夜、ゆったりとリラックスする時に飲んでいただきたいお茶』というコンセプトから、パッケージはフクロウのシルエットをあしらい、すっきりシンプルに。キューブらしさが引き立つようなデザインにしました。 お友達へのプレゼントやちょっとした手土産にもぴったりです。 ■苦みをおさえ、うまみを引き出す淹れ方 ①湯呑やマグカップにティーバッグを一つ入れる ※その際、ヒモは湯呑・カップの外に出しておいてください。 ②70℃程度の低め温度のお湯を約200ml注ぎ、1分ほど待つ ③ティーバッグを取り出し、別の小皿に置いておく ④1煎目を飲み終わったら、再び湯呑・カップにティーバッグを戻し、再度90℃~100℃の高い温度のお湯を約200ml注ぐと、2煎目のお茶をお楽しみいただけます ※上記の淹れ方を守らなくても美味しくお召し上がりいただけますが、より狭山茶特有のあまみ、うまみをお楽しみいただけます。 ■やや苦みの効いた味を楽しむ淹れ方 ①湯呑やマグカップにティーバッグを一つ入れる ※その際、ヒモは湯呑・カップの外に出しておいてください。 ②90℃~100℃の高い温度のお湯を約200ml注ぎ、30秒~1分ほど待つ ※長く蒸らすほど、しっかりとした苦みが抽出されます ③ティーバッグを取り出し、別の小皿に置いておく ④1煎目を飲み終わったら、再び湯呑・カップにティーバッグを戻し、再度90℃~100℃の高い温度のお湯を約200ml注いでいただくと、2煎目のお茶をお楽しみいただけます ■発送に伴う留意事項 ・本商品は簡易包装にて発送させて頂きます。 ・到着した商品に傷・汚損等の不備等がございましたら、ホームページのお問合せフォームよりご連絡ください。
-
狭山茶のどかキューブ(ティーバッグ5個入り)/手土産にもぴったり!簡単手軽に本格狭山茶を
¥ 650
■茶葉について ささら屋の手掛ける『やぶきた』品種シングルオリジンの上級煎茶です。 多くの方がイメージする日本茶らしさをしっかりと持っていてすっきりと飲みやすくも、狭山の地で育てられたことで味・色・香りがぐっと強いのが特徴です。 また、茶葉は粉砕せずにティーバッグにつめているため、雑味がなく、茶葉から淹れる狭山の緑茶の味を手軽にお楽しみ頂ける商品となっています。 ■パッケージデザイン 『お昼、家族や友人との団らんの席で、お食事・お菓子と一緒に飲んでいただきたいお茶』というコンセプトから、パッケージは群れをつくるかわいいヒバリのシルエットをあしらい、すっきりシンプルに仕立てました。 お友達へのプレゼントやちょっとした手土産にもぴったりです。 ■苦みをおさえ、うまみを引き出す淹れ方 ①湯呑やマグカップにティーバッグを一つ入れる ※その際、ヒモは湯呑・カップの外に出しておいてください。 ②70℃程度の低め温度のお湯を約200ml注ぎ、1分ほど待つ ③ティーバッグを取り出し、別の小皿に置いておく ④1煎目を飲み終わったら、再び湯呑・カップにティーバッグを戻し、再度90℃~100℃の高い温度のお湯を約200ml注ぐと、2煎目のお茶をお楽しみいただけます ※上記の淹れ方を守らなくても美味しくお召し上がりいただけますが、より狭山茶特有のあまみ、うまみをお楽しみいただけます。 ■やや苦みの効いた味を楽しむ淹れ方 ①湯呑やマグカップにティーバッグを一つ入れる ※その際、ヒモは湯呑・カップの外に出しておいてください。 ②90℃~100℃の高い温度のお湯を約200ml注ぎ、30秒~1分ほど待つ ※長く蒸らすほど、しっかりとした苦みが抽出されます ③ティーバッグを取り出し、別の小皿に置いておく ④1煎目を飲み終わったら、再び湯呑・カップにティーバッグを戻し、再度90℃~100℃の高い温度のお湯を約200ml注いでいただくと、2煎目のお茶をお楽しみいただけます ■発送に伴う留意事項 ・本商品は簡易包装にて発送させて頂きます。 ・到着した商品に傷・汚損等の不備等がございましたら、ホームページのお問合せフォームよりご連絡ください。
-
狭山茶いぶきキューブ(ティーバッグ5個入り)/手土産にもぴったり!簡単手軽に本格狭山茶を。
¥ 650
■茶葉について ささら屋の手掛ける『さやまかおり』品種シングルオリジンの上級煎茶です。 『さやまかおり』特有の個性的な香り高さと大人の苦みを大切につめこみ、目覚めの朝や少し気分を変えたいタイミングに、がつんと気を引き締めてくれる力強さを持っています。 また、茶葉は粉砕せずにティーバッグにつめているため、雑味がなく、茶葉から淹れる狭山の緑茶の味を手軽にお楽しみ頂ける商品となっています。 ■パッケージデザイン 『朝、まずは目覚めの一杯に飲んでいただきたいお茶』というコンセプトから、パッケージはニワトリのシルエットをあしらい、すっきりとシンプルに仕立てました。 お友達へのプレゼントやちょっとした手土産にもぴったりです。 ■しっかりと苦みの効いた味を楽しむ淹れ方 ①湯呑やマグカップにティーバッグを一つ入れる ※その際、ヒモは湯呑・カップの外に出しておいてください。 ②90℃~100℃の高い温度のお湯を約200ml注ぎ、30秒~1分ほど待つ ※長く蒸らすほど、しっかりとした苦みが抽出されます ③ティーバッグを取り出し、別の小皿に置いておく ④1煎目を飲み終わったら、再び湯呑・カップにティーバッグを戻し、再度90℃~100℃の高い温度のお湯を約200ml注ぐと、2煎目のお茶をお楽しみいただけます ※上記の淹れ方を守らなくても美味しくお召し上がりいただけますが、さやまかおり特有の香り高さ、苦みをよりお楽しみいただけます。 ■発送に伴う留意事項 ・本商品は簡易包装にて発送させて頂きます。 ・到着した商品に傷・汚損等の不備等がございましたら、ホームページのお問合せフォームよりご連絡ください。